本日早朝から地元のスポーツイベントのお手伝い。
この大会、コロナ禍で開催中止になっていて、昨年から復活。
昨年はお手伝いに行けれなかったので、今年は受付の1時間だけ。
懐かしい顔にたくさん会えて、みなさまとはかれこれ10年以上のお付き合い。
みなさま同じような年ごろなので
生存確認の意味でも
毎年ここに手伝いに来てたほうがいいね
確かに・・・(>_<)
所用のため後ろ髪をひかれる思いで会場を後にしました。
所用を済ませて、涼しくなった時間から草刈りです。
先日の雨の後、一気に成長した感じがする・・・
雨が降って・・・涼しくなって・・・日が照って・・・
これは成長するには好条件。
神様の道が大変な事に・・・
草刈りの時、一番最初に刈るのは神様の道。

神様に会いに行く道
ひっそりとした神社です。夏場は気を抜くとすぐ草ぼうぼう。
なんとなく、この神様には守ってもらえている感がするので
一番最初にキレイにしたい。
いつもこの位にしておかないといけないのに、すみませんね。
でも、ほったらかしじゃないから許してくれますよね。
と言い訳しながら刈りまくる。
ついでに八朔&柿木&無花果エリアも
この刈った後の景色を見るのが好き。
なんとも言えないスキっと感。
草刈りシーズンは後3か月くらいでしょうか。
無理せずゆるゆるやっていきましょう。
そして、今日はめでたい私の誕生日。
案の定、母は全く気付いておりません。
さー今日中には気付いてくれるでしょうか。
期待せず待ってみましょう^^
コメント