先日届いた東屋 米櫃10Kg、scope(スコープ)さんで購入しました。社名に敬称つけさせていただきますよ。

キターーーー 東屋 米櫃10Kg
どうやら私の道具好きは父譲りのようです^^;若かりし頃はブランドのバッグ・服・ジュエリー等が好きでした。ハイ、散財しました。おかげで今はすっからかーん。コロナ禍~父の介護を経て、家時間が増え、家仕事が増え、いつしか欲しいと思うモノが変わって...
Webサイト見て、道具たちへのこだわりと愛情がたっぷり詰まった方達が運営されているんだなぁとよくわかります。
1つ1つの製品の良い所たくさん書いてくれているし、使い方も色々提案してくれている。
そんなscopeさん、私達エンドユーザーの手に届いてからの気遣いに感動しました。箱の上に入れてある緩衝材はもちろんの事、
ここ、テープの剥がし口をクルっとしてくれてる(◎_◎;) このOPPテープ、剥がしずらいのよぉ~。
これは、外箱で内箱・・・
ここも(◎_◎;)
このクラフトテープのタイプは割と剥がしやすいけど、それでも クルっ としてくれていると更に剥がしやすい。
毎日何十、何百と発送物があってこのひと手間案外時間を要するんじゃないかな。
一度scopeさんの配送センターにお邪魔したい。
最後の封入とか、出荷の時って『行ってらっしゃい』とか言ってそう*^^*
それでもこうしてくれているのは、エンドユーザーがストレスなく開封して、中の製品を取り出せる事を考えてくれてるからじゃないのかな。
いや~素晴らしい。中の製品見る前に既に感動ですよ。
そして製品を取り出して更に感動。
scopeさん、やりますね( ̄ー ̄)ニヤリ
このテープのクル、どなたが最初に提案されたんでしょう。提案されて、皆さんの反応はどうだったんでしょう。
私の職場なら間違いなくブーイングの嵐。否定的な意見が出されていたとしたら、どうやって皆さんの気持ちを統一されたんでしょう。
サイトのデザイン、製品に対する熱量,愛情、エンドユーザーの手元に届くまで・・・ほんまに素晴らしい。
scopeさんの沼にハマりますよ。
コメント