ほったらかしのピオーネ ~ 再生スタート

畑のこと

 

ほったらかしのピオーネ、私はやる気が全くないけど、

どうやら母が本気(!)を出したようです。

 

ほったらかしのピオーネを救ってくれるのか!?
いろんな果樹を植えているキミコの空家、本数は少ないけど、種類だけは多い。それもこれも何でも挑戦したい父が植えてきたものばかり・・・中には育てるのを放棄した果樹も・・・全く成長していないピオーネもその一つ。父がピオーネ植える!と張り切って苗を...

 

本気というか、少し手をかけてみようと思ったようです。

私の友人と一緒に。

 

今の時代は、とっても便利なWebというものがあって、何でも検索できて何でも教えてくれる。

母世代はWebを使えないから、頼るのは本のみ。

そんな母に強い味方!

私ではなく、私の友人。

私は他にもたくさんの果実があるので、ピオーネは友人にお任せすることに。

そんな友人、毎夜Youtubeで勉強してくれているらしいです。

それを聞いて母もやる気を出したみたい。

 

ほったらかしだったピオーネ、枝を這わすモノも朽ちていて、ぼっろぼろ。

次に友人が来るまでに、その辺りをきちんとしておく約束をしたようで・・・

お金をかける気はないので、這わせるグッズは

 

錆びた物干し竿

Y字の木

 

これでOK。

ハイ全て家で賄えるモノです。

 

Y字の木は、ちょうどいい具合に切り倒した木がお山に何本もあって、それを物色。

 

 

土台は元々父が据付けていたので、朽ちた部分を取り換えればいいだけ。

こんなにいい感じのYの木があるんですよ。

 

 

ほら、ぴったり^^

 

 

こっちもY字の木を利用。

 

ここまでやっとくけん

 

というのを友人と約束していたみたい。

無事ノルマ達成~☆

 

ちっちゃなブドウが出来てる~

 

 

でも・・・コレがちゃんとブドウになるかどうかは・・・

わからん^^;

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました