昨年7月、母を連れて北海道(3泊4日)に行きました。
私は4年ぶり5回目、母は初。そして飛行機も82歳にして初。

旅行を決めて~前日まで、飛行機が不安なようでした。
空港に着いて、保安検査場~搭乗までドキドキが止まらなかったらしい^^; 私にはあまり言わなかったけど。
当日は天候もよく、ほとんど揺れがなかったので、初飛行機にはちょうどよかったかも。
飛び立って10分位して
飛行機って普通じゃが。
次は沖縄に行くかな。
と^^;
最近思う事が色々ありましてですね、今年で母は83歳。
女性の平均寿命が84歳。健康寿命は-5歳~10歳とも言われる高齢者の方々。
母は年齢の割に元気です。頭もしっかりしているし、足腰もしっかりしている。よく喋るし、よく食べる。でも、年相応に若干衰えてきたな~と思う事は増えてきました。
それを考えると、ここ1~2年が体力気力のラストスパートなのかな、と。
北海道以来、空を見上げて飛行機が見えたら
あれ乗って、あそこ
飛んだんよなぁ~
と。さらに
飛行機乗って、何処か
行きたいわぁ~
とも^^;
何処かって何処よ^^;
まぁね、ニコニコしながら言うのを見ると、また連れて行ってあげなきゃなぁ~と思う自分がいるのですよ。
なので、今年は沖縄に行くことにしました。
まだ母には伝えていないけど、飛行機とホテルとレンタカーは予約しました。
そう、今回もフリープラン。キミコの空ツーリストの私が全てアテンドいたします。←当たり前か^^;
季節は春。夏野菜の植え付けが始まる前。
植え付けの時期だと水やりの事とか考えるからね^^;
旅行のお知らせしたらどういう反応するだろう。
私の予想では、無茶苦茶嬉しいのを隠しながら平静を装う・・・ハズです。
まぁ、沖縄は母が~と言うより私が行きたいんだけどね。久しぶりに青い海に入りたいんです。
コメント