草ボーボーシーズンの到来。
草を刈ろうと思ったのに、それより畑仕事の手伝いが先ですよ。先。
お天気が良い間にタマネギの収獲~干して~つるす作業が待っています^^
仕方ない、私も食べるもん。
今年はたまねぎの成績が上々。
ここ数年出来が悪くて、イマイチなのが多かった。
今年のは立派ですよ。
これを吊るしておくと、昔は1年近く食べていたのに、最近は腐ってしまう事が多いいんだよな。
温暖化の影響でしょうか・・・
今年も150個位出来たから、叔母の所へお裾分け。
叔母夫婦が取りにきました。
ところがね(-“-)
母は「箱で持って帰ってね。自分所で吊るすようにまとめてね。」と言ったそうです。
でね、畑に義叔父が取りにいったんですよ。箱2つ持って。
そしたらね「小さいのはいらんわ」と言うじゃありませんか。小さくてもたまねぎには変わりないし、何なら大きいのは自分とこに持って帰って、小さいのは育てた私達が食べろって事なのか?
そしてね、畑から戻る時には箱1つになってるんですよ。だから「あれ?箱もう1個は?」と聞いたらですね、
「いらんから置いてきた」ですって(-“-)
しかも畑にですよ。畑にダンボール箱よ。ウチだっていらんわ!!
「ウチもいらんから持って帰ってっ!」
と車の中に放り込んであげました。
最近ね、叔母一家ダメなんですよ。母の妹とはいえ、キミコの空家と相性がよくありません。
それでも、母は妹がカワイイし、心配だから色々ね~野菜とかあげちゃうんだよなぁ~。
親戚ってほんとにメンドイわっ。
コメント