PR

リピーター多し~レモンカード

ジャムのこと

 

先日届いた今期最後の瀬戸田レモン。

注文の量より大幅増。おまけしていただいてありがとうございますm_ _m

 

今年最後の入荷 瀬戸田レモン
ブランドレモンの産地で柑橘農家を営んでいる後輩くんから今期最後のレモンが入荷しました。昨年までは年一回無料で届いていたのが、今年から有償となり、私としてはそのほうが遠慮なくお願いできるから有難い^^後輩君のレモンは、今まで感じた事のない果汁...

 

レモンシロップは仕込んだので、次はレモンカード。

レモンカードと言うより、レモンバターと言った方がイメージしやすいかも。

材料は、

 

レモン果汁・無塩バター・グラニュー糖・卵

 

コツさえ掴めたら、簡単♪

一番の難所は、無塩バターをブロック状にする所。

 

 

以前は皮をすり下ろす所も難所だったけど、マイクロプレインを購入してからノーストレス

力を使わず、レモンを刃に充ててなでるだけでラクラク皮下ろし

 

 

材料が準備出来たら、ひたすら湯煎で混ぜるだけ。

卵が入っているから、湯煎温度に注意して手を止めない事が重要。

 

 

レモンカードを作り始めた当初は、この美味しさを周りの方たちにも味わってもらいたくて、お裾分けしていたけど、その味を知った方達から

 

これは売れる!!

 

という反応が大きかったんですよ。

ジャムやシロップでそういう反応はあまりなかったけど・・・まぁ大体味の想像がつくからでしょう。

ところが、このレモンカードだけは違った。

次作ったら、また欲しい!!と言う言葉が多く、でも材料費が高く・・・更に、グラニュー糖と卵も値上がり^^; 注文分だけでもかなりの価格。

材料費だけいただいていい?と聞いてみたら、皆さま快諾してくれたので、材料費と瓶の返却を条件にお分けする事にしました。

 

今回出来たのは、注文分と自宅分と手土産分で9本。

 

 

今回も良いレモンカードに仕上がりました。

私的にはホットケーキとの相性がとても良いと思っています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました