先週から始まったキミコの空家リフォーム。
今回リフォームする箇所は、お風呂・キッチン・窓2か所・洋室のフローリング張替えの計4か所。
お風呂は終わって、次はキッチン。
リフォームするにあたって、工事業者の難易度は 浴室>キッチン(工務店・シャ長談)、
施主の難易度は 浴室<キッチン(ワタシ談)だと思われます。キッチンは物が多いからね、片付けるのがね、大変なのよ。
今回はキッチンフルリフォーム。床・壁・天井・電気類・システムキッチン。思い切りましたよ。
初日で、既に下床は張られていました。
こう見ると意外と広い。細長いキッチンだけど案外広さはあったんだ^^;
基礎の部分の土壁が丸見え
土壁を使った家は、着工から完成まで1年半~2年かかっていました。土壁が乾燥する時間が必要だからね。
竹でこまいを組んでいるのが見えた。最近はこういう職人さんも少なくなったんだろうな。
と見ていたら、またあった!!
ハチの巣Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今のところ発見したのは3個。他にもあるんかもしれん・・・
古い家をリフォームすると、必ずと言っていいほど出てくるらしいです。ハチがいないからいいけど、もしハチの出入りがあったら、3日間工事はストップするらしいです。
2週間後には全て完成予定。
あと2週間のガマン。完成に向けて小物の準備を始めないといけないな。
コメント