先日浴室が出来上がって、でも浴室外側の脱衣スペースはまだ未完。
クロスと洗面台がまだ元に戻っていませんでした。
洗面所のリフォームはしていないけど、浴室設置の際邪魔になるとかで、洗濯機と洗面台を一旦撤去。
撤去後、クロスとフロアを貼って、洗面台と洗濯機を元に戻したら終わり~という算段のようです。
そして本日無事完了~☆彡かと思いきや、水道の配管?が違う?のか?
クロスとフロアを貼って一旦終わりだそうです。
水道が無いのはものすごく不便(>_<)
唯一あるのはお風呂の水道のみ。
これも明日には解決されるそうなので、もう一日我慢しましょうT_T
でもね、クロス貼り終えたの見たら、テンション上がった~\(^o^)/
こんな感じになりました。
浴室出入口一面だけなので、敢えて柄のクロスをチョイス。
なかなかいい。
思ったよりいい!
全面が柄になるとうるさいけど、一面だけならいいでしょ~^^
クロスを決める時のサンプルは大体5センチ四方だから、イメージを膨らますしかなかったんですよ。
脳内イメージはよかったけど、実際は未知数。
でも自分を信じてよかった。
リフォームも折り返し地点でしょうか。
座って半畳寝て一畳のような暮らしを母はがんばっています。
でもね、それはそれで暮らしていけるんだなーっていう事がわかりました。
不便な暮らしも経験してみるもんです。
コメント