2週間前に始まったリフォームも終盤に差し掛かってきました。
絶賛大改造中のキッチン、何となく全貌がうっすら見え始めたかな?いや、まだだ。
クロスを貼る壁が付けられて、昭和から令和に生まれ変わり中。
奥のタイル部分にむかーしむかしのキッチンがあって、タイルの出窓部分が撮影にもってこいのポイントでした。
タイルは剥がさず、この上からキッチンパネルを貼るようです。
こう見ると案外広い。まぁ家具が何も入っていないのでね^^;
当初シーリングライトの予定だったのが、ダウンライトに変更になり、それが付くのが
こんな感じで全部で6個。
テンションアガるぅ~。
当初ダウンライトをつけるなんて想像もしていなくて、これは電気工事の方が提案してくれました。
蛍光灯は、大きい=明るい だったけど、LEDが主流になっている今は、小さくても明るい になっているそうです。
母はダウンライトのイメージが全然わからないみたいで、これは完成した時のお楽しみにしてもらいましょう。
いよいよ明日からは母の部屋と窓の交換。そして今週中にはシステムキッチンも入る予定。
はぁ~長かった>_<
いやここからが辛抱ラストスパートよ。
コメント