リフォームもそろそろラストスパートのようです。
リフォーム最後の部屋、母の部屋がスタートしました。
母が使っている部屋は、元々私と兄が子供の頃使っていた部屋。
その後兄は2階へ行き、私一人に。途中、学生時代は空き部屋になっていたけど、おおよそ20年位私が使っていたのかな。
そして、父が胃癌の手術をした後、将来の介護を見据えてベッドを2台入れられるようにと
私が2階の兄部屋へ行き、私が使っていた部屋は両親の部屋に。
その床が5~6年前から軋むようになり、さらにポコポコ凹む箇所が増えてきました。
当初一番最初に取り掛かる予定で、一番に片付けたのに、予定が狂って一番最後に。
この部屋で父の介護したんだな。色々あったな・・・
45年間ありがとうございました。
そして、帰宅したら
母の部屋であろう残骸
そして
危うく踏み外しそうに^^;
床下、キレイでした。
シロアリや腐った箇所はゼロ。
工務店・シャ長も大工さんもキレイさに驚かれていました。
築45年余り、土台に何かしらあっても不思議ではないけど、それが全く無く、あるのはハチの巣3個^^;
この部屋の天井は剥いでいないので、ひょとしたらまだあったかも・・・?
工期は3日間の予定。
そして、今週中には全てのリフォームが完成する予定。
あと少し、不便な生活がんばります。
コメント