出張農作業~梅・タマネギ・じゃがいもの収穫

梅のこと

 

毎年梅をいただく方から

 

収穫手伝ってくれんかぁ~?

そのまま持って帰ったほうが段取りよかろー?

 

と。

リフォーム関連がひと段落していたのと、いつもお世話になっているし、何より梅の収穫は面倒^^;

どうせ私が加工して、加工品をお返しするから鮮度が落ちるよりいい。

 

キミコの空家から車で約1時間の距離にあるそのお宅、初めて行ったけど結構な田舎。

その方のご実家で、普段は街に住まれていて農作業や家の管理をするために月に何度か戻られているらしい。

いつも立派なお野菜いただいたり、何かと気にかけてくださいます。

 

 

 

そのお宅にある梅の木は植えてから約10年、ほぼほったらかし。

一昨年はどうするん?っていう位の収穫量。そして昨年は脅威の 10粒!!

そして今年は、なんと約10キロ!!!

このふり幅に驚くわ(◎_◎;)

これは一人で収穫するのは大変ですよ。お手伝いしてよかった。

 

 

 

ちょうどその方の娘さん家族も来られていて、私は収穫の傍らその方のお孫さん相手。

そーゆーことか・・・私が子供相手が得意というのを見込んでいたな ̄^ ̄

 

当初、梅の収穫だけ済ませて帰宅次第 梅の処理をするつもりが、すっかりそのご家族に馴染んでしまい、後の収穫までお手伝いすることに。

 

キレイに植えられているタマネギ

 

 

大きさにびっくり(◎_◎;)

我が家の2個分が1個!!

 

 

じゃが芋もたくさん

 

 

子供と芋掘りは楽しい♪

 

 

持って帰る?と聞かれたけど、我が家にもあるので丁重にお断り。

仕事を終えた後は、お昼をしっかりご馳走になりました。

 

9キロの梅、3キロは娘さんたちへ。残りはは私が持ち帰って加工とピカチュウ先輩分。

話の流れから、シロップとカリカリ梅を作ることになりました。

大梅でカリカリ梅は初。どうだろう。出来るんだろうか・・・

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました