PR

原木からニョキニョキ 椎茸から干し椎茸

乾物のこと

 

先日届けてくれた椎茸の原木から、今も少しずつ椎茸が出ています。

 

椎茸の原木を届けてくれた
立派な椎茸の原木を友人が届けてくれました。以前は友人も栽培していたけど、原木の切り出しをする人が減って、ここ数年は仕込んでいないようでした。それでもやっぱり原木椎茸は美味しいので、菌を植えた原木を購入したとの事で、キミコの空家にも届けてくれ...

 

原木とともにいただいた椎茸、こちら絶賛乾燥中。

干し椎茸を炊いたの好きなんです♡

チラシ寿司や巻き寿司に入ってる椎茸も好きなんです♡

でも、干し椎茸買うと意外と高いんです^^;

だから、道の駅で大袋入りの椎茸を買ったら、必ず干してるんです。

 

いただいた椎茸を、母特製のワイヤーに通して

 

 

この様にして干しています。このワイヤー、柔らかい素材で曲げやすいらしい。

元々家にあったのか、購入したのかは不明。

以前はザルで干していたけど、ひっくり返すのが面倒なのと、乾きが早いらしい。

なんでも知恵ですな~。

 

干されていた椎茸、今はこの状態

 

 

日中は物干しに吊るされて、夕方からは軒下へ。

 

そして本日またもや収穫

 

 

食べきるには微妙な量なので、半分干して半分焼いて食べます。

当分楽しめそうです♡

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました