大梅でカリカリ梅~紫蘇を投入

梅のこと

 

初めて大梅でカリカリ梅を作ってみました。

それが昨日・・・

 

大梅でカリカリ梅を作ってみる
梅仕事シーズンです。昨日いただいた&お預かりした大量の梅、合計6.5キロ!!このうち、1.5キロをピカチュウ先輩へ、残り5キロで仕込みます。5キロのうちシロップが4軒分必要になので、4キロをシロップに、1キロを初挑戦大梅でカリカリ梅にしてみ...

 

水が早く上がるだろうと思っていたけど、予想を超えて1日で氷砂糖全溶け!!

そして水がたっぷり上がっとる(◎_◎;)

 

 

 

気温がのせいもあるかもしれないけど、とれたて青梅の果汁量はやっぱり多いんですよ。

収穫の時も若干早いかなぁ~と思ったけど、タイミング的にはあの日しかなかったから仕方ない。

これは、シロップも良い感じのが仕込める予想・・・

でもまだ出来ていない・・・^^;

 

これだけ果汁が出ているので、紫蘇を投入して一刻も早く冷蔵保存に切り替えねばなりません。

冷蔵庫のほうが発酵も抑えられて、カリカリ効果が上がるそうです。

 

 

しそを入れて、暫く放置。冷蔵庫でお休みいただきましょう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました