1年前に漬けた奈良漬け、そろそろ漬け直しの時期になりました。
ほんまにやってる事がおばぁちゃん^^
奈良漬けの本漬け
1週間前に付けた白瓜の塩漬け。水もたっぷり上がったので、次は本漬けの準備です。 水をきって、キッチンペーパーでしっかり拭いた後干します。 日陰で1日くらいかなー。風通しの良い場所で干しました。 その後、再び白瓜の重さを量り、 白瓜×80%の...
奈良漬けは完成まで2年弱、この漬け直しでラストスパートって感じなのかな。
昨年漬けた酒粕の中から出して、新たな酒粕+三温糖で漬け直します。
漬けた瓜の重量の65%の酒粕と、35%の三温糖をしっかり混ぜ合わせて・・・
この混ぜ合わす作業がなかなか力が要る。
しっかり混ぜ合わせたら、酒粕+瓜+酒粕+瓜・・・で重ねて漬ける
瓜が除かないように最後は酒粕でフタをする。
次に開くのは早くて来年の2月頃でしょうか・・・美味しくできるかな。
漬け直しと同時進行で、今年収穫の白瓜も本漬け。
今年もキミコの空農園で順調に白瓜が育ってくれたので、それを塩漬けしました。
そして、今回は本漬け。
立派な白瓜が収穫できた^^
これもまた同じ要領で酒粕+三温糖を混ぜ合わせます。
漬け直しの倍量なので、混ぜ合わすのも大変(>_<) 汗ばむわぁ~(>_<)
混ぜ合わせたら、漬け込んでいきます
そして最後は酒粕+三温糖で蓋
美味しくな~れ、美味しくな~れ♪
この奈良漬け、私は小学生の頃からお手伝いをしていました。
昔はもっと大きな樽で、今の3倍以上漬けてた気がする。
あの頃のレシピとは違ったレシピで作っています。
新しいレシピで完成したモノを食べていないので、どうなるか楽しみ。
つい先日友人と話をしていて、10年前とは会話の内容もプレゼントの内容も変わってきたねと・・・
この時期は草刈りの話、収穫できたらそれの加工の話、そして物々交換・・・
二人ともすっかりおばあちゃん感が増してきた。
二人とも落ち着いたって事なのかな。
これからの10年は更におばあちゃんが加速するよ!!
コメント