3週間に渡るリフォームが終わって、収納や使うモノなど買い替えの必要が多々。
事前に買い揃えていたものもあったけど、当然追加購入も出てくる。

リフォーム⑭ キッチン完成☆彡
3週間に渡るキミコの空家リフォーム、95%終わりました。まだ窓部分の残りと、取り付けて欲しいモノが残っているの完成度は95%。朝一で職人さん達が集合してくれて、冷蔵庫と食器棚・キャビネットを動かしてくれました。これは以前から使っていたものな...
片付けのために有休を取っていたけど、おおまかな片付けは終わっていたから
思い切ってIKEAへGO!!!
リフォーム期間中、どこへも出掛けていなかったのでストレスもあったんよ^^;
週末より平日の方がのんびり見て回れるしー。
と言っても、私の買い物は見て回る派ではなく、目的買い派。
そして大きなお店に行く場合は、買いもれがないよう準備する派。
だから滞在時間も一般的には短いかも。
一番欲しかったのは、IHでも使える大鍋。保存瓶を煮沸消毒するお鍋を新調。
以前使っていたのはガスのみ使用可だったので、急ぎ必要だった^^;
いつ加工が始まるかわからんからね。
IKEAで販売している大き目のサイズにしました。これなら十分^^
以前は珪藻土のバスマットを使っていたけど、使用感イマイチ。
フツーのバスマットにしました。
小さいステンレスボウル。1つもっているけど、私が使おうと思うと大抵母が使っている^^;
案外使い勝手がよいサイズだから、1つ追加
浄水器を使っているけど、都度汲むのが面倒な時もあるので、お水専用の瓶。
※浄水器をお水に入れておいてもいいのか知りません^^;
必ず買うよねシリーズのふきん。
ジッパーバッグ、3種類。これは買い置き用。使いたいのにない!ってなるのがイヤなんよ。
あとは、何となくあったらいいな~の液体洗剤ボトル。
収納ケース
水切りワイパーとシリコンのフライ返し
水切りマット
フードコートでお昼を食べて、滞在時間2時間弱。理想的な滞在時間でした。
時間かけてゆっくり回っても目移りして不要なモノを買ってしまいそうだしね。
これでいいんです^^
コメント