PR

昨年植えたブルーベリーの花芽を取った

果樹のこと

 

急激に気温が高くなって、農園の果樹たちや庭の木々が一気に芽吹いた気がします。

昨年植えたブルーベリー、無事越冬\(^o^)/ 4本とも無事越冬\(^o^)/

寒波も無事乗り越えて、現在花芽も葉目もいくつかついています。

昨年植えて、1年目の今年はまだ実をつけてはいけないらしい。

大体果樹を植えた1年目は樹を大きくするための準備期間なので、当然花を咲かせてはいけないそうです。

 

 

 

小さい芽がたくさんついているのに、ごめんなさいね。花芽を取らせていただきますm_ _m

 

 

花芽から1~2センチ下を枝から取るらしいです。

ついでに、余分な枝も落とします。

 

 

4本あるニューフェイスブルーベリーの中で、これが一番勢いがいい。そして、一番花芽の数が多い。

陽当たりはどれもさほど変わらないけど、何が違うんでしょうね。

 

2本目は2つの花芽。

 

 

3本目は花芽1つだったけど、枝が四方八方に広がっています。

 

 

4本目は2つほど。

 

 

4本とも花芽を少量つけていました。順調に根付いていてよかった^^

このまま順調に成長してくれると、5年後くらいには収穫量が大幅にアップする予定。

問題は今年の夏。今年の夏、水切れしたらアウトの可能性大。今年の夏も昨年同様暑くなりそうなので、水やり必須!!

来年の今頃どの位大きくなっているか楽しみです^^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました