PR

柚子を絞りまくる 柚子ポン酢の仕込み

柑橘のこと

 

柚子胡椒を作るのに使う青柚子(黄色くなる前に収穫する柚子)は、ほぼ皮のみ。2~3個果汁は使うけど、後は果汁を使いません。

かと言って、捨てるのは以ての外。

残りは全て絞って、ポン酢にするよ!

 

ポン酢にはダイダイが一番美味しいけど、柚子ポン酢も市販品よりはるかに美味しい。

柚子胡椒作りに使った柚子50個近く、全て絞って絞って絞りまくり!

購入して初めて使った、東屋ジューサー、これいいわぁ~^^

 

 

このサイズの柚子を絞る時には、もう一回り小さいモノのほうが適しているんだろうけど・・・

2つ買う余裕はナイ・・・(>_<)

 

絞って絞って絞りまくって、出来た果汁は約1リットル。

 

他にも使いたい事があるので、このうちの半分使いました。

果汁:濃い口醤油:味醂を5:5:1~2の割合であわせて、かつお節と昆布を入れて5日間ほど寝かします。

この時、かつお節と昆布を多めに入れるとすんごい美味しくなる^^

 

 

キミコの空家の手作りポン酢の本番は、だいだい。なので、ゆずポン酢の仕込みは少々少な目にしました。

だいだいポン酢が熟成されるまでのつなぎな感じかな。

 

こうやって考えると柚子って捨てるところがほとんど無いんですね。

天才\(^o^)/

 

ま、やるかやらないかで違うんだけどね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました