草刈りを終えた翌日、雨降り~タイミングよかった^^
雨が降った日は、家の中で季節の仕事をせねばなりません。
草と同様、仕込んでいるあの子たちは待ってくれない。
先日仕込んだ梅シロップ、そろそろ完成の時期。
季節の手仕事は私のお守りかも ~ 梅シロップ
母が道の駅で青梅をゲットしてきてくれたので、今年も無事梅仕事ができます^^ やっぱりね、一年でこの時期しか出来ない手仕事はやっておかないと。 季節の手仕事は、今年も無事この時期を迎えれた~ってお守りみたいな感じ。 今年はいただいた大粒の梅1...
セラーメイト3Lと4Lに仕込みました。
梅のシワシワ度が高い3Lから最終工程といきましょう。
10日前に仕込んだ梅がシワシワでカサカサ
ここから実を取り出して、シロップを濾して熱を入れていきます。
使うのはホーロー鍋。このほうがいいんだって。
濾すとよくわかるけど、丁寧な下処理したつもりだけどやっぱり残ってしまう。
この何かのカスがあると長期保存の傷みの原因にもなるので、しっかり取り除きます。
後は沸騰後・・・と言っても、グラグラさせてはいけません。
グラグラさせると香りが飛ぶらしい。
小さい泡がポコポコ出るくらいの状態で、10分~15分。
灰汁が出たら取り除いて・・・
冷めたら清潔な瓶に移して、キミコの空家では冷蔵保存にしています。
熱を入れたら、少し色が濃くなった。
今回、2リットル位のシロップが出来ました。
今回仕上げた梅は、キズを取り除いたモノを使用していました。
なので果汁が早く出始めていて、本当なら2日前には仕上工程が出来る感じにはなっていたけど、
他が忙しくて出来んかった・・・
今回の2リットルのうち、1.5リットル分はいつもお世話になっている方々へさし上げます。
これからの時期の畑仕事の水分補強にこの梅シロップをとても楽しみにしてくれているそうです。
待ってくれてるとやり甲斐もあるしね。
喜んでくれるとやる気もさらに出てくるしね。
母も待っているので、我が家の分もがんばろっ!
コメント