梅シロップ1号に続き、2号も仕上げ作業にとりかかります。

梅シロップ1号~最後の仕上げ
草刈りを終えた翌日、雨降り~タイミングよかった^^雨が降った日は、家の中で季節の仕事をせねばなりません。草と同様、仕込んでいるあの子たちは待ってくれない。先日仕込んだ梅シロップ、そろそろ完成の時期。セラーメイト3Lと4Lに仕込みました。梅の...
熱を入れてから冷めて~瓶へ充填まで一晩置くので、1日に1瓶しかできない。
まぁホーロー鍋もないしね^^;
本日の梅シロップ2号は、1号と同じタイミングでセラーメイト4L瓶に仕込みました。
比較的キズの少ない梅を使用したので、ゆっくりゆっくりエキスが出て行った感じかな。
いや、この作り方が例年やっているパターンだった。
さすが4L瓶、重い^^;
これも梅を取り出して、1号と同じように熱入れ。
熱を入れる事で、滅菌されるらしく発酵も抑えられるらしい・・・
こちらもキレイな色~。
こちらは量も多かったので、15分加熱。
今回の出来上がりは、多分2.5リットル位なのかな。
少しだけ職場の同僚にお裾分け。
これを冷凍保存できるか実験するんだって。
不作だった今年の梅、無事梅仕事終わりました。
これからは、味わう時期に入ります。
この時期の外仕事のお供の出来上がり^^
クエン酸で疲労回復間違いなし!
雨が上がったらがんばろっと。
コメント