運動不足と体重増加で続けている週3ウォーキングと週1スイム、意外と続いています。
やらねば!と思い込むと続かないのでゆる~い感じで継続。
中でもスイムは良い事だらけ^^

見知らぬ施設(プール)だと顔見知りに会う事はないけど、地元のプールだと思わぬ再会もあるし、『どのメニューする~?』なんて言いながら、一人の時より1.5倍は泳げる。←一人でもちゃんとやれよ(-_-;)
でも注意しないといけないのは、話しかけたがっているヒト。これは直感で何故かわかります。このような方に捕まると話しが止まらなくなったりすると厄介・・・
昨日も友人と再会&練習した後、これまた地元の友人が『終わったらちょっといい? 』と。
ちゃんと練習してる方は、泳いでる時に邪魔せずこのような声かけをしてくれる。
何の用かと思えば、泳ぎ見て だった^^;
私自身特に上手でも速くもないけど、子供の頃やっていた分、大人になってから始めた方たちより若干泳ぎ慣れた感じに見えるのかな。
その”泳ぎ見て”と言った友人、数年前も一度言われた事があったけど、その時は
無理じゃー、もうこのままいく
と言って、一切修正する気がありませんでした。
ところがどっこい、昨日は
冬の間やってみる。月に一回でいいからチェックして。
でした。
えらく素直に聞いていたのでびっくり。
よくよく聞くと、『年齢とともに変えなきゃいけない』って思い始めたみたい。『出来るかどうかは別として、言われた事は素直に聞こう』って思ったらしい。
年齢とともに言われた事を素直に聞くということが出来難くなってくると思います。私もそう。
むか~し昔上司から『素直というのは武器。素直に見せるのも武器。』と言われたことを思い出しました。
周りに素直じゃない方たちが多めなので・・・(特に職場と高齢の親戚)、私も今一度
素 直
というのを気を付けたいと思いました。
やっぱり人と会って、話をしなけりゃこんな事を思い出す事も気を付ける事もなかったな。
外に出ると色んな発見があるから、そういう発見をキャッチできるアンテナをいつまでも立てておきたいね。
コメント