沖縄旅行費用の報告 宿泊0円は大きい

旅のこと

 

今年5月、母と旅した沖縄・・・あれからはや1カ月以上が経過。

旅行費用の経費報告を母にしていませんでした。

とはいえ、母に報告したからと言ってその分がいただけるワケではなく、どの位かかったか気になったご様子。

私もほったらかしていたので、経費精算をしてみました。

 

※費用はリンクの下からです

 

8050親子 沖縄2泊3日の旅 ①
昨年に続き、飛行機に乗る母娘旅に行ってきました。今回は沖縄2泊3日約1年の間で、83歳母、北海道・沖縄制覇!!3日間体調を崩す事もなく、よく食べ、よく喋り、よく笑い、よく寝た母。やっぱり、よく食べる高齢者は元気!足が痛いと言いながら、3日間...

 

沖縄の旅② 慰霊と絶景
昨年の北海道の帰り、母が次は沖縄に行ってみたいと言った一言で、さらに、農作業中に飛行機を見つけてあー、飛行機にまた乗ってみたいなーと言った二言で決まった今回の沖縄旅。案の定、飛行機に乗っている母のワクワクは止まりません^^;離陸~着陸まで外...

 

沖縄の旅③ お墓とシーサー
二日目は今回の旅のメインの中日。午前中は美ら海水族館へ。水族館好きの私が日本で一番好きな水族館かも。沖縄へ来た際には必ず訪れています。美ら海水族館に来る前は、前売り券の購入をオススメします。道の駅・許田 もしくは、おんなの駅(ここも道の駅な...

 

沖縄の旅④ 首里城とDFS
最終日の三日目は、のんびり出発。ホテル内を散策して、やっぱり諦められないシーサー^^;再び説得して、やっと諦めてくれた・・・遅めのチェックアウトで、三日目の目的地首里城へ。2019年火災で焼失した首里城、現在修復作業中。完成は2026年。修...

 

沖縄本島へ二泊三日、2人分の費用は↓↓↓

 

航空券代 76,200円 (二人分)

最寄り空港⇔那覇空港まで、早割往復で38,100円/人確か、75日以上前に予約しました。

 

レンタカー (+ガソリン) 20,000円

これも75日以上前に予約しました。ナビ・ETCは標準装備、保険は手厚いものをつけました。借り・返却とも那覇空港に近い店舗です。

 

入館料・駐車料金など 8,000円
見学した施設(ひめゆりの塔・美ら海水族館・万座毛・首里城など)の入館料や駐車料金など。美ら海水族館のチケットは、近くの道の駅(道の駅 許田)で購入しました。私が知っている中で、そこが一番安かったです。
飲食 他  30,000円
昼食✕3回、夕食✕2回、その他立ち寄った所での飲食代です。
高速料金  2,500円
自宅~空港までの高速代、沖縄での高速代です。 前回の北海道ではETCカードを持っていくのを忘れたけど、今回は忘れず持っていきました^^
宿泊料金    0円
クレカポイントで宿泊したので、0円でした。普通に宿泊すると2人2泊で10~12万円位なのかな。
合計  136,700円
昨年の北海道より15万円少なかったです。(宿泊も1泊少ないけど)
お土産代が入っていないけど、宿泊ホテルでの購入は10%OFFでした。1割引きは大きい\(^o^)/
宿泊料金が0円というのが大きかったかも。日頃の支払いや生活費でコツコツポイントを貯めて、旅行の時はそこそこ良いホテルにポイントで宿泊する、というのが最近の私の旅です。
ツアー旅行だと、安いもので5~6万円くらいからあるけど、高齢者との旅行なので自由度の高いフリー+レンタカーの旅が一番ラクです。
プランを作るのも時間はかかるけど、それも旅の楽しみというものです。
この旅行費用を母に報告したところ、
はい、わかりました。
ありがとうございました。
でした。それだけかよっ(◎_◎;)
どの位使ったか(使わせたか)知りたかっただけらしい。
昨年は北海道、今年は沖縄で母は相当満足したようです。あれから次の旅行の「りょ」の字も言わなくなった・・・
まぁリフォームもあったしお金たくさん使ってしまったからな。
でも、ほとぼり冷めたら言うだろうか・・・
言ってほしいような、言わないでほしいような・・・そんな感じです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました