先日クレジットカードを不正利用が発覚し、早急にカード会社に連絡をし、今は新しいカードが届くのを待つのみ。

実際のところ、被害には合わなかったけど(←月締めの請求書が来るまでわからないけど、もし請求があった場合でもカード会社に連絡すれば、返金されます)、警察に届けたほうがいいのかどうか・・・
毎日警察署の前を通っているので、一応報告に行ってみました。
警察署に用事はほぼないので、こういう事でもなければ警察署に行くこともないし。
大柄な優しそうな警察官の方が対応してくれました。
先日クレジットカードの不正利用に遭ったんですが、カード会社に連絡してカードの利用停止をしてもらいました。警察に届けた方がいいのかわからないんですが、念のためと思って伺いました。
と伝えると、
実際被害には遭われていないので、被害届けというのは出す事が出来ません。しかし、こういう事があったという記録は取りたいので、詳しくお話をお聞かせください。
との事でした。
今までのカードの利用履歴などから、何処で情報の流出があったか、スキミングの被害があったか等わかる事があるそうです。
その時、警察の方に言われました。
大手のネットショッピングサイトだと、詳細な情報は元が把握しているので、身元がわかりやすい。
海外のサイトなど怪しいと思われるサイトでは買い物しない。
怪しいメールは開かない。
クレジットカード情報は他人と共有しない。
という事を言われました。
今日聞き取りした事の他に確認事項が出てきた場合には、連絡させていただきます。
との事だったので、
最近、警察詐欺が話題にあるので、無愛想だったり失礼な態度だったらごめんなさい。
と伝えました。それも、
全然大丈夫です。怪しいと思ったら、一旦電話を切って該当の警察署の番号を調べてかけ直していただいたほうがいいですね。
警察を語った詐欺が多いので、もし警察から連絡があって、お金の事を聞かれ始めたら無視してください。
警察は「お金の詐欺に注意してください」とは言いますが、それにカード情報やキャッシュカードの情報など聞く事は絶対にありません。
とも言われました。
この手の犯罪は、新しい事を考えてくるので注意しすぎる事はありません。
少しでも怪しい、不安だ という事があれば、まず警察に連絡してくださいね。
というような事を長い時間をかけて聞き取り、アドバイスをいただきました。
闇バイトもそうだけど、楽して大金なんて稼げるワケないんですよ。一握りの天才なら可能かもしれないけど、ほとんどの人は凡人なんですもんね。
とはいえ、自分の身は自分で守らなければいけません。
便利な世の中にはなっているけど、同時にリスクも高くなってるのは確かです。
気を付けて暮らしていきましょう。
コメント