かつては両親が管理していたキミコの空農園
その中でも果樹は父が担当していて、でも父はとにかく枝を落とすのがイヤだったみたい。
あっちもこっちも入り組んで、そりゃ大変よ。
父は父なりの思いがあって剪定していなかったみたいだけど、量と質を求める私にとって剪定は必須。
果樹は年月がかかるので、今年剪定して来年どうかなんて初心者の私には未知数。
幸いどれも木が大きいから、ちょっとやそっと切ったくらいで枯れる事はないから、毎年がチャレンジです。
私が一番力を注いでいるブルーベリー。
一昨年~今年、こわごわ剪定~思い切った剪定が出来るようになりました。
とにかく小さい枝が多かった。
今年の状態は
かなりスッキリ。
切る時に、来年花芽がつかなかったらどうしよう・・・と思っていたけど、どうやらあまり気にしなくていいみたい。
むしろ枝が多いと花芽がつきにくいのかもしれないと気が付きました。
こればっかりはやってみないとわからないからね。
花芽がふくらんできてる~^^
こちらの木にもたくさんの花芽。
さー、どの位が結実してくれるか楽しみ。
昨年は鳥にやられたので、今年は網で防御しなくては。
剪定の結果がどう出るか楽しみです^^
コメント