道具のこと

道具のこと

足元の冷えにあったかルームシューズ

コロナ禍以降、職場では週一のテレワークが認められています。人それぞれ職務内容にもよるけど、私の場合PCとネット環境があれば何処ででも出来るので現在もテレワーク実施中。気候の良い時期は別として、特に冬の冷えが厳しい(>_<)元々両親が縫製業を...
道具のこと

キターーーー 東屋 米櫃10Kg

どうやら私の道具好きは父譲りのようです^^;若かりし頃はブランドのバッグ・服・ジュエリー等が好きでした。ハイ、散財しました。おかげで今はすっからかーん。コロナ禍~父の介護を経て、家時間が増え、家仕事が増え、いつしか欲しいと思うモノが変わって...
道具のこと

使ってよし、見てよし、東屋ジューサーNo.2

出会ってしまった・・・インテリア家具・雑貨のオンラインショップ scope さんとにかく素敵、見るだけでもワクワク♪雑貨屋さんやインテリアショップを巡るのが元々好きだったけど、家仕事や手仕事をするようになってますます好きになった。しかも見た...
道具のこと

剪定鋏買いました やっぱり岡恒

以前から欲しかった剪定鋏、ついに買いました\(^o^)/ホームセンターでは色々みていたけど、ここはやはり刃物専門店だよねー地元の友人が刃物屋3代目?2代目?なので、これは!というモノはそこで買ってます。その刃物屋は研ぎもしてくれるので、3ヶ...
道具のこと

農作業に必須アイテム やっぱり綿が好き

農作業に欠かせないアイテムは、帽子・モンペ・腕カバー特に、ガーゼ素材のモンペはこの時期には欠かせません。風通しがよくて軽くて快適♪大好きなブランド『MONKUWA』は、素材はもちろん柄とデザインと機能がいい!2年前に購入して、新しい柄が出る...
道具のこと

もしもに備えて~井戸用バケツ

南海トラフ要注意は解除されたけど、それでもいつ起きてもおかしくない状況には変わりない・・・キミコの空家は災害備蓄というものをほとんどしておらず、考えさせられるいい機会になったと思う。何せ高齢者と一緒に暮らしているのでね・・・昨日届いたサバイ...
道具のこと

万が一の備え アウトドア サバイバル浄水器

いずれ来ると思われる南海トラフ巨大地震。自然現象だから仕方のない話。仕方ないで済ませていいのか?と思うけど、こればっかりはほんまに仕方ない。避けられないのであれば、それに対して備えはしておかなければいけないので何にもしていないキミコの空家で...
道具のこと

やっぱり値段は質! シングルハンガーが折れた

お墓参りから戻って、ウォークインクローゼット状態にしている1部屋が大変な事に・・・ドロボウ?地震?地震は起きてない、だとするとドロボウ?でもこんなにキレイに家の中物色した?しばらく茫然と眺めていて気が付きました。ハンガーの土台が折れて倒れた...
道具のこと

電子レンジが壊れた → オーブンレンジが来た

先日約20年使用していた電子レンジがパンっという音と共にご臨終・・・よく頑張ってくれた。このご時世、電子レンジが無いというのは非常に不便。不便だけど、無いなら無いなりにやっていけばいい・・・けど、やっぱり不便。電子レンジの購入を、母と私でど...
道具のこと

現代に必須のWifi~中継機を設置

今のご時世、電気・水道・ガスに次いでのライフラインじゃないかと思えるWifi。農作業や果樹栽培、庭木の剪定もYoutubeで勉強しているので、キミコの空家には欠かせない。週一在宅勤務なので、これまたwifiがないと仕事にならない。我が家では...