柑橘のこと 今年2回目 だいだいポン酢の仕上げ だいだいぽん酢の2回目を仕込んで、そろそろ仕上。かつおと昆布を取り出します。果汁を絞るのは全然苦にならないけど、この取り出す作業がなかなか厄介^^;トング・ザル・濾し器を駆使して取り出していきます。出汁パックの袋に入れておけばこの手間が省け... 2025.01.21 柑橘のこと
季節の手仕事 だいだいぽん酢の仕込み 2回目 一回目のポン酢の仕込みが終わって、今は3リットル瓶1本熟成中。畑のだいだいはまだまだたくさん。追加で後3リットル仕込みました。仕込む時は、まずは収穫。細い枝に3つ付いていたら枝がしなってる^^;予定では、果汁を1500mlぐらい欲しいので、... 2025.01.16 季節の手仕事柑橘のこと
柑橘のこと 新種のレモン『璃の香(りのか)』でレモンカード 先日作った瀬戸田レモンで作ったレモンカード、案の定大好評\(^o^)/この時期しか作れないので・・・レモンがあれば年中作る事はできるけど、やるなら国産ノーワックス無農薬で作りたいから、旬の時しか作っていません。年中色んな果物や野菜が手に入る... 2025.01.13 柑橘のこと
柑橘のこと 仕込んだだいだいぽん酢から出汁を取り出す 先日仕込んだだいだいぽん酢、出汁を取り出す時期。出汁として使用しているのは、かつお節と昆布。漬け込んでから3日~1週間で取り出します。長く漬けているとエグみが出るらしい。この作業が地味~に手間。出汁パックに入れとけば手間は激減だけど、かつお... 2025.01.12 柑橘のこと
柑橘のこと 昨年から大幅減T_T 八朔の収獲 我が家の一番大きな果樹は八朔。植えてから30年以上経っているはず。大した手入れもしていないのに、美味しい実をつけてくれています。今年も収穫の時期がやってきました。がこれっぽっちT_T昨年は400個近く収穫が出来たけど、今年はなんと、な・なん... 2025.01.10 柑橘のこと
柑橘のこと 食べたら絶対クセになる レモンカード 私の周りで大好評のレモンカード。レモンカードとは・・・レモンカードとは、イギリス発祥のスプレッドのこと。 「カード(curd)」は固まる(curd)という意味で、レモン・卵・バター・砂糖を湯せんにかけ、冷やして固めるとペースト状になることか... 2025.01.08 柑橘のこと
季節の手仕事 想像の上をいく美味しさ だいだいぽん酢の仕込み 昨年の異常気象で、キミコの空家の果実の出来があまりよくなかった。さらに柑橘類は、この時期は収穫が終わっているはずなのに、色づきが遅い。ぽん酢用のだいだい、昨年は確か12月中旬にはキレイ橙色になっていたはず。なのに、年が明けてもまだ色付いてな... 2025.01.07 季節の手仕事柑橘のこと
柑橘のこと 今期2回目 瀬戸田レモンのレモンシロップ 長期休み明けの仕事はツライ。起きる時間は変わらないけど、何が一番ツライって自転車( ̄ロ ̄lll) 寒い・・・10日ぶりに会う職場の皆さま、私を含め皆さまお顔が少しふっくらされたような^^;今日は大荷物。まるで修行のような重さ。頼まれていたレ... 2025.01.06 柑橘のこと
柑橘のこと 瀬戸田レモンでレモンシロップの仕込み 楽しみで楽しみで仕方なかったレモン島から届いたレモン。製品落ちをお願いしていたのに、手違いで製品が届いて・・・しかも5キロ\(^o^)/キズ一つないレモンは、眺めているだけで幸せな気持ちになる。そんな美しいレモンを使ってレモンシロップを仕込... 2024.12.28 柑橘のこと
柑橘のこと サンタが来た レモン5キロ 引き籠り生活もあと少し。もうすっかり元気になって、暇を持て余しています。そして今日はクリスマス!と言っても、クリスマス感はゼロ。とそんな今日、クロネコサンタが来た!レモン島からレモンが5キロ!レモンで有名なレモン島で、代々柑橘農家を営んでい... 2024.12.25 柑橘のこと