季節の手仕事 柚子胡椒の瓶詰作業~瓶ナイナイ問題 柚子胡椒2回仕込んで、熟成させること10~2週間が過ぎました。青臭さがなくなって、ピリリとした辛さと柚子の香りがいい!心配した塩辛さは無く、スッキリとした味^^そろそろ瓶詰めして、注文分と自宅分がどのくらいあるか確かめてみましょう。まずは、... 2023.09.30 季節の手仕事柑橘のこと
柑橘のこと 熟成準備~柚子ポン酢 先日仕込んだ柚子ポン酢、そろそろ昆布とかつおを取り出す頃合いです。いえ、取り出すタイミング・・・忘れてました^^;仕込んでから約5日なので、きっと大丈夫でしょう。うっすらかつおが見えております。これを取り出さねばなりません。用意するのは、濾... 2023.09.29 柑橘のこと
季節の手仕事 秋の味覚~栗 毎年届く大量の栗、今年もこの季節がやってまいりました。毎年3キロ~5キロの栗が一気に届くけど、今年は気候のせいか「昨年より小ぶりで少量じゃわ~」と。小ぶりなのもあるけど、しっかりした大きいのもある。毎年預かった栗を全て渋皮煮にします。で、半... 2023.09.28 季節の手仕事
日々のこと まだまだ(T_T)・・・ギプス生活15日目 今日で15日目、順調にギプス生活を過ごしております。ざっくりした痛みは取れたけど、そうなったら今度はピンポイントの痛みが・・・腫れはだいぶ引いたけど、それでもまだ完全とはいえない。内出血もまだ治まってないし・・・とは言っても、シーネになって... 2023.09.26 日々のこと
柑橘のこと 初挑戦~青柚子果汁で柚子ポン酢 母の実家から大量にいただいた青柚子。皮は柚子胡椒用に削って、数個分は果汁を使うので、残った大量の柚子。昨年は友人にお裾分けしたり、果汁とハチミツを混ぜて飲んだりしていたけど今年は初挑戦柚子ポン酢貰ってきた柚子は100個近くあって、全て絞りま... 2023.09.25 柑橘のこと
柑橘のこと 秋の手仕事~柚子胡椒の仕込み 2回目! 秋の手仕事第二弾。2回目の柚子胡椒を仕込みました。1回目に仕込んだのは1週間前。1回目の反省点を生かしつつ、第2回目に取り掛かりました。2回目の青唐辛子の量は前回の半分くらいの600g弱。前回手袋越しにヒリヒリが伝わってきていたことをすっか... 2023.09.24 柑橘のこと
行事のこと お彼岸~松葉杖でお墓参り 彼岸の入りから数日が経過して、やっとお墓参りに行けました。秋晴れの気持ちいい気候。墓参り日和。しかし・・・多分、この先もこんな事は無いと思うけど、松葉杖でお墓参りこの霊園に決めて良かったと心底思いました。母が足が悪くなってもこの霊園なら安心... 2023.09.23 行事のこと
柑橘のこと 何に変身するでしょう・・・青柚子果汁 先日仕込んだ柚子胡椒の残りの柚子たち、このままにしておくとダメになるのでとりあえず、果汁を絞りました。皮を削られて、白い所だけになった柚子は痛みが早い。人間でいうと、皮を剥がれて筋肉がむき出し状態なのか?コワっ(>_<)約40個の柚子、半分... 2023.09.22 柑橘のこと
日々のこと 白い宝石~新米の季節がやってきた キミコの空地方、そろそろ稲刈りの季節を迎えております。私が子供の頃は、キミコの空家でもお米を作っていたけど、40年くらい前にやめました。お米って少し作った位では機械代にもならなくて、多分何かの機械が壊れたからやめたんじゃなかったかな。キミコ... 2023.09.21 日々のこと