畑のこと イノシシ対策 より強力な杭を打つ 昨年の秋、とうとうキミコの空農園にもイノシシが現れた(◎_◎;)長年イノシシの噂はあったけど、被害にあったことはありませんでした。ところが、母が楽しみにしていた安納芋が全滅し、近くの畑も被害にあったらしくいよいよイノシシ対策を考える時期とな... 2025.01.23 畑のこと
日々のこと オール電化かガス併用か・・・ 築40年を超えるキミコの空家、3年前に外壁と屋根の修繕をしたけど、その他はほぼ改修・修繕せず現在に至っています。不思議なもので、我が家は家電等びっくりするほど長持ち。さすがに現在は昭和の家電はないけど・・・あ、ラジオが今も現役だった^^;昔... 2025.01.22 日々のこと
柑橘のこと 今年2回目 だいだいポン酢の仕上げ だいだいぽん酢の2回目を仕込んで、そろそろ仕上。かつおと昆布を取り出します。果汁を絞るのは全然苦にならないけど、この取り出す作業がなかなか厄介^^;トング・ザル・濾し器を駆使して取り出していきます。出汁パックの袋に入れておけばこの手間が省け... 2025.01.21 柑橘のこと
道具のこと 足元の冷えにあったかルームシューズ コロナ禍以降、職場では週一のテレワークが認められています。人それぞれ職務内容にもよるけど、私の場合PCとネット環境があれば何処ででも出来るので現在もテレワーク実施中。気候の良い時期は別として、特に冬の冷えが厳しい(>_<)元々両親が縫製業を... 2025.01.20 道具のこと
季節の手仕事 気持ちも乗せて 季節の手仕事 美味しい美味しい職場の後輩くんが作る瀬戸田レモン。今まさの旬のイエローレモン。このレモンを使って加工したものは、超絶美味しい^^先日仕込んだレモンシロップが出来上がって、初めてホットレモンをいただきました。美味しくてもの凄くあったまるぅ~*... 2025.01.19 季節の手仕事
果樹のこと イチジク倍増計画 イチジクの剪定 手作りジャムで好きな上位に入るイチジク。キミコの空農園にもあるけど、イチジクって本当に虫が入りやすい。特に大木になってから枯れることはよくあること。我が家のイチジクも所々虫食いになっているけど、今の所少量だけど、実をつけています。そんなイチ... 2025.01.18 果樹のこと
介護のこと 介護から離れる時間も必要 介護の相談の話 介護についての相談をされる事が多いです。3年前に亡くなった父は、アルツハイマー型認知症でした。介護期間としては約2年、この期間が一番大変でした。主に介護をしていたのは母、私は母のサポートという感じです。後、知恵を出していたかな。在宅介護だっ... 2025.01.17 介護のこと
季節の手仕事 だいだいぽん酢の仕込み 2回目 一回目のポン酢の仕込みが終わって、今は3リットル瓶1本熟成中。畑のだいだいはまだまだたくさん。追加で後3リットル仕込みました。仕込む時は、まずは収穫。細い枝に3つ付いていたら枝がしなってる^^;予定では、果汁を1500mlぐらい欲しいので、... 2025.01.16 季節の手仕事柑橘のこと
家族のこと 愛犬3回目の命日 長寿犬の秘訣 今日1月15日は愛犬ミニチュアピンシャー・クロ犬ピンの命日。2022年に虹の橋へ行ったので、もう3年。まだ3年(T_T)お空に行く前々日から何も食べなく、飲まなくなって、そうでなくても細い身体はさらにちっちゃくなっていました。食べないのがわ... 2025.01.15 家族のこと
日々のこと 災害に備えて 再チェック 昨夜、九州地方で大きな地震がありましたね・・・南海トラフ大地震の影響があるのかどうか・・・昨年8月大地震に備えての注意喚起が出された時、災害準備について改めて考えさせられました。その時に準備したものを昨夜は再度チェック。夏場に準備したので、... 2025.01.14 日々のこと