般若心経を覚えました

行事のこと

キミコの空家は真言宗です。

とは言っても父の供養をするまでは、あまり馴染みがありませんでした。

ご先祖様のお墓参りやお仏壇に手を合わせる事はしていたけど、そんなに身近に感じていませんでした。

そんな私が

 

般若心経を覚えた!

 

葬儀が終わってから四十九日の間で、ほぼ覚えて、今ではカンペキに暗唱(というのかな?)できます。

 

なぜ覚えたかというと、もちろん供養になるだろうと思ったから。

それと、ただ単に

 

格好良かったから

 

 

四十九日の祭壇を設えてくれた仏具屋さんが、帰る前に

『お線香あげさせていただきます』と言ってそのまま般若心経を唱えられたんです。

それが妙に格好良く見えて、私も出来るようになりたい!と一念発起。

と思ったまではいいけど、正直あの漢字が並んだのをどうやって覚えていいやら・・・

 

色々調べてみると、闇雲に覚えるのではなく、9節に分けて

 

文節毎に覚える

 

のが私に一番合っているようなので、文節毎に単語帳(ほら英単語覚える時に使ったヤツ)のようなものを作って、それで暗記していきました。

 

 

それをいつ覚えるのか・・・

 

通勤時間

 

これが意外に集中できたのです。

片道25分。合計50分。

途中トンネルがあるので、トンネルの中では声出し。

後は黙読。

漢字を思い浮かべながら、意味を考えながら1ヶ月半、やれば出来る!

 

不思議なもので、お経を唱えるとイライラがすーっと引くんですよね。

電車から降りる時には平常心なんですよね。

まさに

 

無の境地

 

とでも言うのでしょうか。

 

今でもそうなんだけど、お経を唱え始めると修行が始まる感じがして、

願以此功徳 普及於一切 我等與衆生 皆共成仏道

を唱え終えた時の爽快感。

爽快感っていいの?

 

 

私が覚え始めた時、母も頑張ると言っていたけど、あれから1年・・・未だ覚えられず。

しかも言い間違いが・・・途中で迷子に・・・

でも、父は 『母らしい』 って笑ってるだろうな^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました